農業が温暖化を解決するとは? リジェネラティブな農業とは?(7/17)

農業が温暖化を解決するとは? リジェネラティブな農業とは?
農業が温暖化を解決するとは? リジェネラティブな農業とは?

先日、岩波ブックレットが刊行されました。
『農業が温暖化を解決する!──農業だからできること』(税込693円)
お伝えしたかったのは、「農業は温暖化の「被害者」であるとともに、「加害者」でもある。そして、すばらしいことに、「救いの女神」にもなりうる!」ということです。 
それはどういうことなのでしょうか? 世界ではどのような取り組みが進められているでしょうか?
最近、「リジェネラティブ」ということばをよく見るようになってきました。日本語にすると「環境再生型」ということですが、もともとは農業の分野から、さまざまな取り組みが広がってきたものです。
「リジェネラティブな農業」とは具体的にどのようなものなのでしょうか? オーガニック農業とはどう違うのでしょうか? なぜ大きな期待が寄せられているのでしょうか?
このようなことをかいつまんでお話しし、知っていただく、考えていただく、取り組んでいただくきっかけにしていただくための60分のシンプルなオンラインセミナーを開催することにしました。
当日時間が合わない方は、事後視聴いただけますので、お気軽にお申し込み下さい。

講師:枝廣淳子(幸せ経済社会研究所、大学院大学至善館、株式会社未来創造部)

イベント詳細

日時

2024-7-17(水)開催/イーズ

13:00~14:00(開場:12:45予定)

場所

オンライン(ZoomもしくはZoom Webinar)

主催

有限会社イーズ

共催・後援

共催:株式会社未来創造部

定員

参加費:1,100円(税込)

参加申し込みフォーム