地球温暖化を考える 第3回『地球温暖化と土壌環境』(12/17)

講師(敬称略):田村 憲司(筑波大学生命環境系・教授)https://iiae.or.jp/instructor/8529/
<概要>
地球温暖化による土壌環境へ影響が顕在化している。高緯度地帯に分布している永久凍土の融解、旱ばつによる砂漠化の進行などにより人間生活にも多大な影響が出始めている。土壌中の炭素動態などを中心に、最近の研究等について話題提供する。
1.世界に広く分布する主要土壌群
2.土壌有機炭素の集積量
3.大気CO2濃度上昇に対する土壌の応答
4.地球温暖化と土壌有機物量
5.異常気象による草原の荒廃と黄砂現象
6.大気CO2の無機炭素としての土壌中への固定
■プログラム:(敬称略)
13:30~13:35 趣旨説明 太田幸雄(北海道大学名誉教授 IIAE理事)
13:35~15:15 『地球温暖化と土壌環境』 田村 憲司(筑波大学生命環境系・教授)
15:15~15:30 総合討論
イベント詳細
日時 |
2024-12-17(火)開催/IIAE 〜 2022-06-01 |
---|---|
場所 |
IIAEセミナー室/オンラインZoom(ハイブリッド開催) |
定員 |
◇参加費:一般3,000円(税込・テキスト代含む) セミナー会員 1,000円(税込・テキスト、動画付) 賛助会員(個人・法人) 無料 (テキスト、動画付) |