下水汚泥の肥料利用促進セミナーin中国・四国(10/11、松山市)

■…日本下水道協会は10月11日、松山市のTKP松山市駅前カンファレンスセンターで「下水汚泥の肥料利用促進セミナーin中国・四国」を開催する。主な対象は中国・四国地方の自治体、肥料製造事業者、農業関係者。下水汚泥の肥料利用を検討するにあたって「疑問の解決、検討を進める際のヒント」につなげるのが狙い。セミナーでは、下水汚泥の肥料化事業の先進事例や国土交通省と農林水産省による最新施策や助成事業などの紹介、東京農業大学名誉教授の後藤逸男氏による基調講演(午前)と東京大学大学院准教授の加藤裕之氏による講演(午後)などが行われる。
参加は無料でオンラインでの聴講も可能。会場の定員は100名。申し込み期限は9月30日。申し込みは同協会のホームページから。
問合先は同協会技術課(03・6206・0369、電子メール:seminar@gesuikyou.jp)。

イベント詳細

日時

2024-10-11(金)開催/日本下水道協会

場所

TKP松山市駅前カンファレンスセンター

主催

日本下水道協会

お問い合わせ先

協会技術課(03・6206・0369、電子メール:seminar@gesuikyou.jp)

参加申し込みフォーム