リスク社会と地域づくり(9) 地方公務員・環境Uフレンズ事務局長 溝口 淳

地域政策をめぐる状況

地方公務員は、地方自治法に掲げられている「住民の福祉の増進」を目指して日々奮闘努力している。しばしば「行政肥大化」という批判を受けるが、福祉から農林水産業、社会資本整備、教育、産業振興などあらゆる領域を、漏らすことなく守り、安心できる社会をつくるのだという自負をもっている。ただ、社会がSociety5.0に向かう中での技術革新、地方分権による国・都道府県からの権限委譲の増大、さらには「まちづくり戦国時代」と呼ばれる自治体政策競争の激化、そして喫緊の課題である地球温暖化への対応など、地域政策を担う者は、今、悩ましく困難な状況に直面している。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り88%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。