地中熱だより 東京発(220)

5年ごとに開催される〝世界地熱会議〟では、各国の地中熱利用状況が発表される。2020年の関係データを整理したので紹介しよう。

世界の地中熱利用は急速に進み、1995年に1854メガワットだった設備容量は、20年には7万7547メガワットと25年間で42倍に増えた。国別では、中国2万6450メガワット、米国2万230メガワットで、15年まで1位だった米国を中国が抜いた。エネルギー転換の国家目標を掲げ、中国政府が積極的に地中熱利用を進めた成果であろう。3位以下は、スウェーデン、ドイツ、フィンランド、スイス、フランスと欧州諸国が続く。日本は24位である。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り69%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。