明電舎 プラント建設本部の環境対策(4)~Green propとの連携~ 廃棄物管理支援ツール「CHACHAT」を有効活用
動静脈連携で循環型のインフラ産業の実現目指す
これまで3回にわたり、明電舎プラント建設本部の環境対策について、「資源循環」「カーボンニュートラル」「ウェルビーイング」の視点で取り上げてきた。今回は連載の最後に番外編として、廃棄物管理等で連携するGreen prop(福岡市)との関係について紹介する。同本部では廃棄物リサイクル率90%以上を達成し循環型社会に貢献する取り組みを進めているが、廃棄物管理においてはGreen propが開発したクラウド型支援ツール「CHACHAT」を全国で導入し、有効活用している。また、CHACHATには同本部の全国の現場での廃棄物管理ノウハウが生かされており、国が進めるサーキュラーエコノミー(CE)に向けた動静脈連携の好事例となっている。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り83%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。