「教育・自然保護本部」新設 経団連 NP対応強化へ組織改編
日本経済団体連合会はネイチャーポジティブ(自然再興=NP)の実現に向け組織を改編し、自然保護分野への取り組みを強化する。6月1日、これまでGX(グリーンによる社会変革)、CE(循環経済)、NPの3分野を一手に統括してきた環境エネルギー本部からNPの業務を切り出し、新設する「教育・自然保護本部」に担当させる。同本部はNPや環境教育に注力している経団連の姉妹団体である自然保護協議会を所管し協調して取り組んでいく。政府内では近年、GXやCEを経済産業省が主導している一方、環境省をはじめとする各省でNPの施策を進めており対応を合わせたものと見られる。長谷川雅巳環境エネルギー本部長は「国際枠組と国内体制が整いつつあり(NPは)重要性を増している。組織再編で経団連本体でもさらに力を入れていく」と話す。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り60%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。