豪雨水害対策に貢献する雨水貯留浸透技術協会 「調整池イノベーションエコシステム研究会」設立へ

豪雨災害が頻発する近年、雨水を貯留する調整池はますます重要になっている。しかし管理する自治体の予算不足が課題だ。整備してから年月が経つ調整池は雑草が繁茂し、投棄ごみや堆積土砂による貯留能力の低下に対応が追い付いていない。そこで雨水貯留浸透技術協会(雨水協会)は既存の調整池の機能だけでなく、まちの活性化を促す新たな空間の創出を提案する「調整池イノベーションエコシステム研究会(仮称)」を協会内に設立することとし、現在、参加者を募集している。雨水協会の長年の実績とネットワークを生かし、行政が抱える課題と、民間のビジネス視点、住民のユーザー視点をマッチングさせ、持続可能な上部利用の選択肢を提案し、実装することを狙う。その概要を紹介する。

豪雨水害対策に貢献する雨水貯留浸透技術協会 「調整池イノベーションエコシステム研究会」設立へ 調整池を覆蓋して上部利用、持続可能な再構築_

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り81%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。