EV急速充電器を置き換え JFEテクノス製 日本充電インフラ 

日本充電インフラは1月29日、全国の道の駅約200カ所に設置された既存の電気自動車(EV)急速充電器を更新すると発表した。自社で保有する全256カ所の大部分。JFEエンジニアリングの100%子会社、JFEテクノスが開発した「RAPIDAS Xシリーズ」に置き換える。経済産業省の補助金「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」を活用し更新する。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り52%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。