都市の生物多様性復元へ 建設業の役割「重要」 鹿島、環境ビジョン
鹿島建設は新たな計画である「環境ビジョン2050plus(プラス)」を14日に策定した。建設事業での環境上のリスクと機会を評価。脱炭素社会、資源循環型社会、自然共生社会の3つの視点から考えた。自然共生社会は建設事業を通じて直接自然環境を改変する立場だとして地域の生態系に関与していると説明。再開発などの際に配慮することで生物多様性復元のポテンシャルも大きく、その重要性が高まると指摘した。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り60%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。