再生プラ市場拡大へ「SusPla」設立 新制度「SPC認証」の普及・拡大図る
品質向上・安定供給に資するマテリアルリサイクルによる再生プラスチック市場の拡大を目指す任意団体「Sustainable Plastics Initiative」(SusPla〈サスプラ〉、事務局・サステナブル経営推進機構内)が16日に都内で設立総会を開き、活動を開始した。SusPlaでは、今後スタートが予定されている新たな認証制度「SPC認証」の拡大、動静脈双方が集う対話の場の形成、環境影響指標の策定検討等の活動を通して、2030年国内でのマテリアルリサイクルによる再生プラスチック利用倍増への寄与を目指す。設立時には正会員62、特別会員5の合計67社・団体の参加があり、今年度内には100社を超える見込みだ。

2030年国内マテリアルリサイクルプラ利用倍増目指す
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り83%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。