総合経済対策でGI基金を拡充 政府、水素還元製鉄の実証など先行実施

政府は4日、今月策定する総合経済対策の柱に、GX(グリーントランスフォーメーション)投資を据え、現在2兆円のグリーンイノベーション(GI)基金を拡充し、水素還元製鉄を実機に近い規模で実証するなど、計7項目の施策を先行実施する方針だ。同日、官邸で開いた新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)で明らかにした。政府が6月に閣議決定した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」の決定事項のうち、総合経済対策に反映すべき重点事項を示したもの。7項目の他の施策には、中小企業や家庭など需要サイドにおける省エネ対策の抜本的な推進や、自動車の電動化に向けた包括的な支援、再生可能エネルギーの導入加速化に向けたモデル事業の推進、十数基の原発再稼働などを掲げている。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り76%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。