サーキュラー25環境新聞オンライントップバナー2階層目以降サイズ:W 850× 150

いまをいきづらい植物たち(12/14、岐阜市)

いまをいきづらい植物たち
いまをいきづらい植物たち

このシンポジウムは、県で進めているレッドリストの改訂・生態系被害防止外来種リスト策定の調査からみえてきた岐阜県の野生植物の現状や課題をもとに、自然環境の持続可能な利用について、県民・研究者・行政が共に考えることを目的に開催するものです。広く、県民の皆様のご参加をお待ちしております。

講演 「岐阜県の絶滅危惧植物・外来植物」高野 裕行 氏
「リストづくりの困難さ、リストから見える減少要因」藤井 伸二 氏
「鹿による植物相の破壊」安藤 正規 氏
「絶滅危惧植物の基礎的研究」立松 和晃 氏 須山 知香 氏

イベント詳細

日時

2024-12-14(土)開催/岐阜県

13時00分から16時30分

場所

岐阜大学講堂(岐阜市柳戸1-1)

定員

定員150名(先着順)  参加費 無料

参加申し込みフォーム