再生可能エネルギーの動向等に関するセミナー(3/26、秋田市)
2050年カーボンニュートラルに向かう動きの中、今後、秋田県内の企業においても、再生可能エネルギー由来の電力による事業活動への対応が加速していくものと予想されます。そこで、県では県内需要家企業等を対象に、再エネをめぐる県内外の動向や、再エネ調達・活用手法等を内容とするセミナーを開催することとしましたので、参加を希望される場合は、令和6年3月18日(月)17:00までに、メール又はFAXでお申し込みくださるようお願いします。需要家企業・発電事業者・小売電気事業者からの出席により、再エネの対応・活用を考えていくための有意義な機会にできればと考えておりますので、多数の申込みをお待ちしております。
セミナーの対象者
秋田県内の電力需要家企業、発電事業者、小売電気事業者等
13:00 ~ 開場・受付開始
13:30 ~ 開会・主催者あいさつ
13:35 ~ 「(仮)再エネをめぐる国内外の最近の動向」
講師:日経BP総合研究所
上席研究員・「メガソーラービジネス」編集長 金子憲治
14:20 ~ 「(仮)CNに向けた再エネ政策の動向」
講師:経済産業省 東北経済産業局 資源エネルギー環境部
カーボンニュートラル推進室長 武田省吾
14:55 ~ 「(仮)東北電力における再エネ活用支援策等」
講師:東北電力株式会社秋田支店 総務広報部部長 中津山真澄
15:25 ~ 行政説明(秋田県産業労働部 クリーンエネルギー産業振興課)
15:35 ~ 全体を通した質疑応答
16:00頃 閉会(講師との名刺交換を行うことができます)
イベント詳細
日時 |
2024-3-26(火)開催/秋田県 13:30~16:00頃 |
---|---|
場所 |
ホテルメトロポリタン秋田3階グランデA(秋田市中通7丁目2番1号) |
主催 |
秋田県 |
定員 |
100名 参加無料 |