2024年度 NEDO燃料電池・水素技術開発ロードマップ報告会(水電解技術開発ロードマップ)(3/5)

立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、公開を延期しておりました「水電解技術開発ロードマップ」の公開に合わせて「燃料電池・水素技術開発ロードマップ報告会」を開催いたします。
NEDOは、産学官が長期的視野を共有して技術開発に取り組むために、燃料電池・水素技術開発ロードマップを2005年に策定し、最新の政策・技術動向を踏まえ改訂を行ってきました。(参考:NEDO燃料電池・水素技術開発ロードマップ)
2025年2月3日には「FCV・HDV用燃料電池技術開発ロードマップ」を公開し、2月4日には当該ロードマップの報告会を開催いたしました。
本報告会では、「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業」において、NEDO委託調査事業として検討した「水電解技術開発ロードマップ」の内容について報告いたします。
ロードマップについては、本報告会前に公開予定です。別途NEDO HPにてお知らせいたします。
【実施事業】
「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/燃料電池・水素技術開発ロードマップに関する検討(水電解技術開発ロードマップ):(委託先 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)」
イベント詳細
日時 |
2025-3-5(水)開催 15時00分~16時30分(時間は予定) |
---|---|
場所 |
会場:オンライン開催(Cisco Webexを使用予定) |
主催 |
NEDO |