先進的な事例を紹介する「PPP/PFI先行事例セミナー」(10/3)

国土交通省では、官民連携の案件形成等に関する情報やノウハウの横展開を図ることを目的に、各種セミナー等の開催に取り組んでいます。この度、官民連携事業の先行的な取組事例を官民双方の立場から紹介する「PPP/PFI先行事例セミナー」を令和5年10月3日(火)に開催します。日経BP「新・公民連携最前線」編集長による最近のPPP/PFIの動向に関する基調講演や、国土交通省の先導的官民連携事業で支援を行った先進的な事業スキーム・手法を用いたPPP/PFIの事例、小規模自治体においてPPP/PFIを導入した事例について、官民双方の立場から紹介します。本日から参加申込の受付を開始します。官民連携事業にご関心をお持ちの地方公共団体、民間事業者等の皆様のご参加をお待ちしています。
対象者:地方公共団体職員、民間事業者等
イベント詳細
日時 |
2023-10-3(火)開催/国交省 13:30~16:00 |
---|---|
場所 |
Web会議システム(Zoom) |
主催 |
国土交通省 |
定員 |
700名程度 参加費無料 |
お問い合わせ先 |
《参加申込みについて》デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(担当:和田、木村、山下) E-mail: ppp_platform@tohmatsu.co.jp、TEL: 03-6213-1180 《取組について》国土交通省総合政策局社会資本整備政策課 岩瀬、夜久 E-Mail:hqt-PPP_PFI@gxb.mlit.go.jp、TEL:03-5253-8111(内24224,24226)、03-5253-8981(直) |