悪臭を利用して良い香りに 『シキボウ・デオマジック』 脱炭素や再利用など環境配慮の現場の悩みにも
繊維事業で培ったものづくりの技術や精神を発展させ、素材メーカーとして安心・安全・快適な製品やサービスの創造を追求しているシキボウ。「臭い」の問題に悩むあらゆる現場に向けて提案する臭気対策製品「デオマジック」は、「そのままでも良い香り、悪臭と混ざってさらに良い香り」を目指したというユニークでオリジナリティあふれる消臭材だ。発売から5年、トライアルが増えるのに比例して「効く臭い」の種類も増え、利用される場所が着実に広がっているという。現状について、担当者に詳しく聞いた。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り89%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。