DXによる下水道管理の新たなかたち 下水道共通プラットフォーム 4月から運用開始 日本下水道協会企画部情報課 阿部 善成
はじめに
下水道事業は、2021年度末でそのサービスを受けることができる人口ベースの割合(下水道処理人口普及率)で80・6%に達し、その他の汚水処理事業(農業集落排水等の各種集落排水事業や浄化槽等)をあわせた汚水処理人口普及率で92・6%に達し、概成に近づいています。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り97%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。