埼玉県下水道公社 「School of 下水道」開講 高校生に進路選択のきっかけを
理系への進学を考えている高校生に進路選択のきっかけを提供しようと、埼玉県下水道公社荒川左岸南部支社は今夏、同県戸田市にある荒川水循環センターを会場に「School of 下水道 in 戸田 2024 summer」を開催した。今回が初めての試み。7月24、30日、8月8、13日の4回に分けて実施されたこの催しには、理系分野への進学を考えている同県内の高等学校に通う生徒やその保護者ら計57人が参加し、下水処理工程の見学や水質検査など「理系要素満載の下水道の仕事」(同支社)を体験するなどした。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り69%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。