三重県では、これまでレジ袋有料化による「レジ袋削減・マイバッグ運動」や、各種リサイクル法による取り組みのほか、海岸漂着物対策などによりプラスチックの3R・適正処理を進めてきた。しかし今般プラスチックによる海洋汚染問題が世界的に注目を集める中、さらなるプラスチック対策が必要であると考え、まず三重県庁自らが行動するため「三重県庁プラスチックスマートアクション」を策定し、10月から実施している。@マイバッグ・マイボトル運動を推進Aワンウェイプラスチックの使用をできる限り削減Bプラスチック製品の長期利用――を取り組み方針に掲げ、さまざまな施策に取り組んでいる。 |