「グリーンインフラストラクチャー 米国に学ぶ実践」(小出兼久&特定非営利活動法人日本ゼリスケープデザイン研究協会 編著)
生態系の多様な価値や機能を活用した地域づくりの手法として注目されるグリーンインフラストラクチャー=B国土交通省はこのほど、「グリーンインフラ推進戦略」をまとめ、気候変動への適応策としグリーンインフラを活用した社会資本整備を本格化する方針を打ち出した。
本書は、国内外でグリーンインフラの実践に取り組んできた編著者が「都市でのより良い生き方を探るために、グリーンインフラの実践をその価値評価を元に再考するもの」。グリーンインフラの先進地域である米国の事例が豊富に紹介されているのが魅力。関係者必読の一冊。
(2019/08/21)
Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するには
フリーソフトAdobe Reader
が必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、
Adobe社サイトよりダウンロード
してください。
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
環境新聞発行案内メールのお申し込み
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright2005 Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.